管理栄養士の知恵袋

ジャンルにこだわらず思うままに書いていきたいと思います

管理栄養士の勉強の仕方

「管理栄養士としての勉強はどのようにしていけばいいのか?」

このことは日々考えています。

 

今までは漠然と「基礎知識さえ持っていればなんとかなるかなー」なんて軽く考えていたところがありました。

しかし、管理栄養士として実際に働き出すと、当たり前ですが今まで委託会社で働いていた時とは違う知識の必要が大部分を占めてます。

委託会社で働いていた時は日々の業務で精一杯で他のことに目を向ける余裕なんてなかったけど、職場によりますが実際に管理栄養士の資格を取得して働き始めると、かなりいろんな知識を持っていないといけないと痛感させられます。

 

国家試験を突破して資格を取得しても、向上心を持ち続けて勉強を継続していかなければ得た知識は抜け落ちていきますし、日々いろんな情報が更新されていく中で勉強を怠っていれば、当たり前に仕事の質も落ちていきます。

忙しい毎日の中で何かを継続していくことはとても大変なことです。

でも、大変な中でも自分のやるべきこと・学ぶべきことがあるならそれを乗り越えなければ何も得られません。

 

自分自身が学ぶべきこと・勉強したいことをわかっているのは、とても大切なことです。

 

「勉強したいけど何を勉強したらいいのかわからない。」

という人は、少なからずいらっしゃると思います。

以前は私自身もその一人でした。

管理栄養士としてこの先働いていきたいけど、どこから勉強したらいいのかわからない。

何を目指しているかで勉強する分野は違ってきますし、勉強の仕方も変わってくると思います。

以前他の記事で書いてますが、私は施設の管理栄養士として入所者の方々と近くで接しながら、いかに最後まで美味しく食事を食べてもらうことができるのか?というところを目指してます。

なので、特養で働くなら特養の性質、管理栄養士の業務内容、美味しく食べてもらうことへのアプローチの仕方、摂食・嚥下の勉強・・・。

他にもいろいろありますが、働く分野によって勉強する内容がガラッと変わります。

 

私が勉強のヒントをもらうためによく使っている栄養士の方々が集うサイトがあり、そこから勉強の仕方を得ています。

もちろん、知識も得られます。

 

https://eichie.jp

 

あとは、SNSを使っていろんな情報を得るのも一つの手ではないかと思います。

ただし、SNSは使い方によってはダラダラと見続けて知識を得たような気持ちになって終わり・・ということにもなりかねないので使い方には注意が必要かと思います。

 

私がSNSで見て今気になっている書籍があります。

https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4497/9784789554497.jpg?_ex=240x240

https://item.rakuten.co.jp/book/15356632/

 

 

まだ手にとってはいませんが、読んだ方々の評価が高いし何より自分自身とても興味がありますので。

 

「人に求められる人になる」

親友が教えてくれた言葉です。

この言葉は、人生を通してずっと目指すべきことだと思っているのと同時に、仕事でも同じことが言えるのではないかと考えています。

目指すべき指標があるのはとても素晴らしいことだし、幸せなことでもありますね。